東京に出てきて、まず最初に驚いたのが“湿度の重さ”でした。
札幌で暮らしていた頃は、夏もカラッとしていて、風が吹けば肌をすっと通り抜けるような軽やかさがあったのですが……
東京の湿度は、まるで空気そのものが体にまとわりついてくるような感覚。
「えっ、私ってこんなに汗かく体質だったっけ?」
「なんか頭がボーっとして集中できない……」
──そんな状態が続くと、心まで重くなってきてしまいますよね。
でもこれは、単なる「夏バテ」では片づけられない“なんとなく不調”かもしれません。
—
☀️夏の「不調」、もしかしてこんな症状ありませんか?
朝起きても疲れが取れない
食欲があるのにお腹が張っている
集中力が続かず、気分も沈みがち
クーラーが効いた部屋でも手足が冷える
なんだか呼吸が浅くて、イライラしやすい
これらは、湿度・気温差・自律神経の乱れからくる“内側のバランスの崩れ”が原因かもしれません。
—
🌿整えるカギは「腸」と「呼吸」
私たちの体と心の状態は、腸と呼吸によって大きく左右されます。
特に、腸は「第2の脳」と呼ばれ、感情や思考にも深く関係していると言われています。
そして呼吸は、自律神経に直接アプローチできる唯一の手段。
浅くなっている呼吸を見直すだけで、心と体の両方が驚くほど軽くなることもあります。
—
🧘♀️7月限定の“脳と腸”セルフケア体験会
体も心も重くなりがちなこの時期だからこそ、
「腸も呼吸も整えて、自分の中心に戻る時間」を持ちませんか?
腸ほぐしブレイン体操
呼吸瞑想で自律神経ケア
チャクラヒーリングでエネルギーを整える
忙しい毎日でも、少しの時間で深くリセットできる。
そんな“新しい夏の習慣”を、体験してみてください。
—
📍ご予約
\体験ご予約は1日3名まで✨/
体験予約よりお気軽にお申し込みください
LINE、Instagram、ジモティー、こくちーずなど各ページでも受付中♡